オルフィス FW >
コピー機能
オルフィス FW >
スキャナー機能
|
コピーやスキャン時、カラーモードを[自動]に設定したのに、自動でカラー原稿を識別しません。
|
|
以下のような原稿は、カラーの自動識別が正常にはたらかないことがあります。カラーモードを[自動]以外に設定するか、管理者設定で[カラー/白黒判定レベル]を調整してください。 ●カラーになりにくい原稿 | ・ | 色が非常に淡い原稿 | ・ | 色が非常に濃く、黒に近い原稿 | ・ | カラー部分が極めて少ない原稿(細線など) |
●白黒になりにくい原稿 | ・ | 用紙自体が色味がかっている原稿(わら半紙など) |
カラーモードの設定: | -> | [コピー]/[スキャン]画面で [カラーモード]をタッチ > 使用目的に応じて、[自動]以外を選択>[OK]をタッチ |
カラー/白黒判定レベルの設定: | -> | [管理者メニュー]画面で[スキャナー]-[カラー/白黒判定レベル]をタッチ>レベル(1~5)を調整>[OK]をクリック設定値が大きいほど、カラー原稿として識別しやすくなります。 |
※設定には、管理者権限が必要です。詳しくは管理者にお問い合わせください。
|