URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=1304
|
最終更新日 2017/09/20 |
FAQ_ID:1304 |
Business >
m-FILTER Ver.4/Ver.5
Business >
m-FILTER Ver.4/Ver.5 >
トラブルシューティング
|
「m-FILTER」フィルター(ルール)動作不調時の調査に必要な情報一覧
|
|
対応バージョン: m-FILTER Ver.4 / Ver.5
対応OS: すべてのOS
※ 本FAQ記載の<インストールディレクトリ>はご利用環境によって異なります。
・「m-FILTER」Ver.5 をデフォルトのディレクトリにインストールした場合
【Windows】 C:\Program Files\Digital Arts\m-FILTER Ver.5\
【Linux】/usr/local/mfilter5/
・「m-FILTER」Ver.4 をデフォルトのディレクトリにインストールした場合
【Windows】 C:\Program Files\Digital Arts\m-FILTER Ver.4\
【Linux】/usr/local/mfilter4/
※ 本FAQ記載の<メール保存先ディレクトリ>は、
管理画面[ オプション > メール保存先 ]から確認が可能です
Ver.5初期設定:<インストールディレクトリ>/tenant/default/data/save/
Ver.4初期設定:<インストールディレクトリ>/data/save/
─────────────────────────────────────
「m-FILTER」にてフィルター(ルール)の動作に問題がある場合には、
本ページ記載の取得情報をデジタルアーツサポートセンターまで提供ください。
■本FAQ対象のトラブル
・ 保留アクションを設定しているが送信されてしまう
・ 通知メールが送信されない
・ 添付ファイルがパスワード圧縮されない
・ メールが二重送信される
※その他の動作については、[FAQID:1305]を参照ください。
※お手数ですが、可能な限り下記すべての情報を提供ください。
不足している場合も調査は承りますが、原因特定に至らない場合は再取得を
依頼する場合があります。
■事前作業
※ 現象が再現中の場合のみ実施ください。
※ 「m-FILTER」サービス再起動は不要です。
1. ログ出力設定を変更
▽設定箇所
[オプション > ログ > ルールログ]-「フィルター条件単位(ログサイズ大)」
2. 現象の発生を確認
現象再現後、「1.」の設定を元に戻します。
■取得情報
1. 「m-FILTER」設定ファイル
「m-FILTER」 管理画面[ オプション > バックアップ・リストア(設定ファイル) ]
にてバックアップしたファイル"ConfBackUp.zip"をエクスポートして提供ください。
2. 「m-FILTER」ログ
※ 日付[YYYYMMDD]が記載されたログはローテートログになります。
再現性がない場合には、現象発生時のローテートログを取得してください。
※ ローテート時刻やバージョンによっては、ファイル名の日付とファイル内の
日付にずれが生じる場合がありますので、現象発生時のログが特定できない
場合は現象発生日前後3日の日付が記載されたものを送付してください。
※ 下記パスは初期設定の出力先です。設定は[ オプション > ログ ]の各ログの設定の
「出力ファイル名」で指定されたパスを確認してください。 |
● アクセスログ
<インストールディレクトリ>/logs/access/access.log
<インストールディレクトリ>/logs/access/YYYYMMDD_access.log
● 通信ログ
<インストールディレクトリ>/logs/mail/mail.log
<インストールディレクトリ>/logs/mail/YYYYMMDD_mail.log
● システムログ(トレース有効)
<インストールディレクトリ>/logs/system/system.log
<インストールディレクトリ>/logs/system/YYYYMMDD_system.log
※事象再現性がある場合は、システムログでトレース有効化の上事象を再現し、ログを取得してください。
「m-FILTER」管理画面
[ オプション > ログ > システムログ ]
└ 「ファイル出力内容設定」"Trace","Information","Warning/Error"を有効化
● ルールログ
<インストールディレクトリ>/logs/rule/rule.log
<インストールディレクトリ>/logs/rule/YYYYMMDD_rule.log
● 設定変更履歴
<インストールディレクトリ>/logs/change/change.log
<インストールディレクトリ>/logs/change/YYYYMMDD_change.log
● 調査用ログ(Ver.4.83R01~ / Ver.5.10R01~ をご利用の場合)
<インストールディレクトリ>/logs/system/survey_XXXX_YYYY.log
<インストールディレクトリ>/logs/system/YYYYMMDD_survey_0000.zip
<インストールディレクトリ>/logs/system/YYYYMMDDHHMMSS_survey_XXXX_YYYY.zip
3. スクリーンショット
正常に動作しないフィルタリングルールの設定画面、および該当ユーザーが
所属するグループのスクリーンショットを提供ください。
4. 該当メールデータ
「m-FILTER」Archiveライセンスをお持ちの場合は、処理内容まで確認可能な「sil形式」で取得してください。
Archiveライセンスをお持ちでない場合は、実際に「m-FILTER」を通過したメールデータを
ヘッダー情報が確認可能な「eml形式」で取得してください。
※メールデータ取得方法の詳細手順につきましては、[FAQID:3169]を参照してください。
データ取得が困難な場合には以下のヘッダ情報を連絡してください。
「To:」「Cc:」「Bcc:」「Date:」「Subject:」「Message-ID」
5. 確認事項
● 該当ルールおよびルールセットについて以下を確認してください。
1. ご要望のフィルター動作
2. ご要望を実現するために作成したルールおよびルールセットの内容
3. 実際の動作
● 現象発生時期、発生頻度をお知らせください。
● 現象発生に特定の条件(特定のドメイン、メールアドレス、
ファイル添付ファイルサイズ等)があればお知らせください。
● 再現手順が特定されている場合には、再現手順をお知らせください。
● その他お気づきの点があればお知らせください。
現象および、ファイル送付手順につきまして「サポート問い合わせフォーム」か電話にて連絡してください。
ファイルサイズが大きい場合には、弊社契約のオンラインストレージサービスをご案内します。
※ 上記以外の追加情報をいただく場合もございますが、あらかじめご了承ください。
|