i-FILTER@Cloud
m-FILTER@Cloud
Deskシリーズ
i-FILTER Ver.9/Ver.10/Reporter
i-FILTER ブラウザー&クラウド
m-FILTER Ver.4/Ver.5
m-FILTER MailAdviser
FinalCode
D-SPA
StartIn
f-FILTER
お知らせ
トラブルシューティングガイド


URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=2046
  FAQ_ID:2046
Business > D-SPA > D-SPA Manager
Business > D-SPA > ログ
 
「D-SPA」 アクセスログローテート時刻について注意点はありますか
対応バージョン: D-SPA Ver.4

「D-SPA Manager」をご利用の場合、
「D-SPA」のアクセスログローテート処理
「D-SPA Manager」の統合ログ自動取得
「D-SPA Reporter」の定時集計開始時刻
1つでも時刻が重なると正常に処理できない場合があります。

以下の(1)(2)(3)の順番で処理が実行されるように時刻を調整してください。

※複数「D-SPA」を管理している場合は、すべての「D-SPA」の
  アクセスログローテート時刻を調整してください。

※キャプチャ画像では、5時、6時、7時の順になっておりますが、
  下記順であれば任意の時刻で問題ありません。 

(1)「D-SPA」のアクセスログのローテート処理

▽設定箇所
[ システム / ログ / アクセスログ設定 ] → 「ローテート処理」



(2)「D-SPA Manager」の統合ログ自動取得

▽設定箇所
[ MGR / i-FILTERログ統合 / 統合設定 ] →「定時処理の開始時刻」



(3)「D-SPA Reporter」の定時集計の実施時刻

▽設定箇所
[ MGR / i-FILTERログ統合 / 統合設定 (「i-FILTER Reporter」管理画面が起動します) ]
  └[ 集計 / 集計設定 / 基本設定 ] → [ 定時集計設定 / 開始時刻 ]



 
「D-SPA」 syslog転送では何のログが転送されますか
「D-SPA」Ver.3 アクセスログ(標準形式)の出力フォーマットはどのような...
「D-SPA」syslog転送の通信部分の動作確認をする方法はありますか
「i-FILTER」グループ設定で2つのグループに重複して所属するユーザーが存在...
「i-FILTER for D-SPA」フィルターデータベース更新時に通信の不通...
 

役に立った
役に立たなかった