URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:http://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=2861
|
最終更新日 2017/09/20 |
FAQ_ID:2861 |
Business >
i-FILTER Ver.10 >
ライセンス
Business >
i-FILTER Ver.9 >
ライセンス
Business >
サポート終了製品 >
i-FILTER Ver.8.5 >
ライセンス
Business >
サポート終了製品 >
i-FILTER Ver.8.0 >
ライセンス
|
「i-FILTER」複数サーバーで運用する場合、「利用ライセンス数」はどのように登録すればよいですか
|
|
対応バージョン: i-FILTER Ver.8 Ver.9 Ver.10
対応OS: すべてのOS
ひとつのライセンスで複数の「i-FILTER」を運用する場合、サーバーごとに
枝番(末尾2桁の数字)が異なるシリアル番号が必要となります。
各「i-FILTER」サーバーのユーザー登録画面では、「利用ライセンス数」の合計が、
ご契約のライセンス数以下になるよう調整してください。
すでに1台のサーバーにご契約のライセンス数をすべて登録している場合は、
「i-FILTER」の管理画面 "ユーザー登録・確認" から、「利用ライセンス数」 を
減らしてから上書き登録を行うことでライセンスの調整が可能です。
【「ユーザー登録・確認」画面】
(1)i-FILTER管理画面に"root"でログインします。
(初期パスワード"password")
(2)[システム / ユーザー登録・確認]ページに移動します。
※「Ver.9」は[システム設定 / ユーザー登録・確認]
【登録方法】
ご契約のライセンス数が「1000」の環境で、2台のi-FILTER を管理する場合、
以下の様に「500」ずつ登録します。
<1台目>
<2台目>
スタンバイ機のように通常時は稼働されないサーバーに対しても
複数台運用であれば「利用ライセンス数」を分けて登録する必要があります。
|