URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=3017
|
最終更新日 2017/11/29 |
FAQ_ID:3017 |
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4 >
Windows
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4 >
iOS
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4 >
Android
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4 >
i-FILTERの仕組み
Business >
i-FILTER ブラウザー&クラウド Ver.3/Ver4 >
設定・操作方法
|
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」 管理画面で操作した設定が、アプリに反映するタイミングを教えて下さい
|
|
■iOS版について
<SecureBrowser>
・管理画面で操作した設定は、アクセス先URLのカテゴリ確認と同時に端末側の
ブラウザーに反映が行われます。動作確認をする場合は、設定変更後に
任意のURLにアクセスしてからご確認ください。
・手動で反映させる場合は以下の操作で反映することができます(Ver3.5以降)。
1.端末から、i-FILTERブラウザー(SecureBrowser)を起動します。
2.メニューキーをタップします。
3.「設定」から「このアプリについて」に進み、
「設定更新」、「はい」の順にタップします。
<MultiAgent>
・管理画面で操作した設定は、アクセス先URLのカテゴリ確認と同時に端末側の
ブラウザーに反映が行われます。動作確認をする場合は、設定変更後に
任意のURLにアクセスしてからご確認ください。
・手動で反映させる場合は以下の操作で反映することができます(Ver3.5以降)。
1.端末から、i-FILTER MA(MultiAgent)を起動します。
2.「設定更新」をタップします。
■Android版について
<SecureBrowser>
・管理画面で操作した設定は、アクセス先URLのカテゴリ確認と同時に端末側の
ブラウザーに反映が行われます。動作確認をする場合は、設定変更後に
任意のURLにアクセスしてからご確認ください。
・手動で反映させる場合は以下の操作で反映することができます(Ver4.5以降)。
1.端末から、i-FILTERブラウザー(SecureBrowser)を起動します。
2.メニューキーをタップします。
3.「アプリ設定」に進み、「設定更新」、「OK」の順にタップします。
■Windows版について
<SecureBrowser>
・管理画面で操作した設定は、アクセス先URLのカテゴリ確認と同時に
クライアントソフトへ反映が行われます。動作確認をする場合は、設定変更後に
任意のURLにアクセスしてからご確認ください。
・手動で反映させる場合は以下の操作で反映することができます。
1.端末から、i-FILTERブラウザー(SecureBrowser)を起動します。
2.「メニューキー」>「アプリ情報」と進みます。
3.「設定更新」、「OK」の順に実行します。
<MultiAgent>
・管理画面で操作した設定は、アクセス先URLのカテゴリ確認と同時に
クライアントソフトへ反映が行われます。動作確認をする場合は、
設定変更後に任意のURLにアクセスしてからご確認ください。
* ご注意ください
以下の機能においては、設定反映後に端末の再起動が必要となります。
・「SSL デコード時に警告画面を表示する」
・「i-FILTER ブラウザー& クラウドで証明書の確認を行う」
・タスクトレイアイコンを表示している場合は、下記の操作で設定情報を
手動で反映することができます。
1.タスクトレイアイコンをクリックします。
2.「設定更新」をクリックします。
|