対応バージョン: i-FILTER Ver.9.2~
対応OS: すべてのOS
「FE Adapter」によるアラートは、[ルールセット / ルールパーツ / URLリスト]に「AlertList」として
登録されます。

URLリスト「AlertList」によるブロックは以下のように表示されますが、ブロック画面や管理画面から
他のURLリストと区別することはできません。
【ユーザー(ブラウザ)画面】
【管理画面】

以下の手順により、設定ファイルおよびアクセスログから「FE Adapter」によるブロックを確認することが
可能です。
【確認方法】
(1)アクセスログからオブジェクトIDを確認
アクセスログ「16カラム」の値がオブジェクトIDです。

※アクセスログの詳細は「FAQ.2810」をご確認ください
(2)オブジェクトIDからURLリストを確認
下記ファイルから「手順1.」で確認したオブエジェクトIDを検索します。
▽ファイルパス
<「i-FILTER」インストールディレクトリ>/conf/ifilter_acl.conf
該当行にURLリスト名「AlertList」が含まれている場合は、「FE Adapter」によるブロックとなります。
