i-FILTER@Cloud
m-FILTER@Cloud
Deskシリーズ
i-FILTER Ver.9/Ver.10/Reporter
i-FILTER ブラウザー&クラウド
m-FILTER Ver.4/Ver.5
m-FILTER MailAdviser
FinalCode
D-SPA
StartIn
f-FILTER
お知らせ
トラブルシューティングガイド


URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=5235
  FAQ_ID:5235
Business > i-FILTER Ver.9/Ver.10/Reporter > トラブルシューティング
 
「i-FILTER」CPU使用率が高騰した際の情報取得手順をおしえてください
対応バージョン:i-FILTER Ver.9 / Ver.10
対応OS:Linux

本FAQはi-FILTERのプロセスにてCPU使用率が高騰している障害等の調査時に
使用する情報の取得方法を記載しています。
障害対応における調査時に弊社より取得を依頼することがありますので
以下の方法にて取得してください。

※下記手順では「if_proxy」を例にしていますが、他のプロセスでも同様に取得してください。


(1)プロセスID確認
    対象プロセスのプロセスID<PID> を確認します。

    # ps -ef | grep if_proxy

(2)CPU使用率確認
   以下コマンドで、プロセスの各スレッドの列挙、CPU使用率の表示が可能です。
 
     # top -H -p <if_proxyのPID>
     "-H"オプションはスレッド一覧を表示します。
 
    また、topコマンド実行時に"SHIFT + p"でCPU使用率順にソートした結果を取得ください。
 
(3)サポートデータの取得

   ▽「i-FILTER」調査時に必要な「サポートデータ」の取得方法を教えてください
   ※必ずcoreファイル取得前に実施してください。
 
(4)coreファイルの取得

   ▽「i-FILTER」Ver.10 調査時に必要なメモリダンプやコアダンプを取得する方法を教えてください
 
    coreファイルから各スレッドの状態が確認できます。
   (2)の情報を元に、問題(CPU使用率の高い)と思われるスレッドを調査します。
 
「i-FILTER」 アクセスが多い時間帯にインターネット接続への遅延やタイムア...
「i-FILTER」サーバーのメモリ増設を行いますが、i-FILTER側で設定変...
「i-FILTER」『スレッド数』『プロセス数』設定の目安はありますか
「i-FILTER」スレッド数とプロセス数の設定で、『5000スレッド×2プロセ...
【脆弱性】JVNVU#93823979『投機的実行機能を持つCPUに対するサイド...
 

役に立った
役に立たなかった