i-FILTER@Cloud
m-FILTER@Cloud
Deskシリーズ
i-FILTER Ver.9/Ver.10/Reporter
i-FILTER ブラウザー&クラウド
m-FILTER Ver.4/Ver.5
m-FILTER MailAdviser
FinalCode
D-SPA
StartIn
f-FILTER
お知らせ
トラブルシューティングガイド


URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=5946
  FAQ_ID:5946
Business > i-FILTER ブラウザー&クラウド
Business > i-FILTER ブラウザー&クラウド > MultiAgent
Business > i-FILTER ブラウザー&クラウド > Windows
Business > i-FILTER ブラウザー&クラウド > 問題の解決方法
 
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」MultiAgent for WindowsでQUICプロトコルを用いたサイト(YouTubeなど)がブロックされない場合の対処を教えてください
<1.対応バージョンについて>
MultiAgent for WindowsではVer.4.93R03よりQUICプロトコルの無効化に
対応しました。このバージョンから特定サイトをブロック出来ない事象が
緩和されます。インストール後は、端末を再起動してから動作をご確認ください。

また、下記のケースではQUICプロトコルが無効とならない場合が確認されており、
制限事項としております。

 ※制限事項
 ・QUICプロトコルを使用するサイト(YouTube等)を閲覧後に、
  MultiAgent for Windowsのインストールや起動を実施した場合

 ・端末起動後、OSにパスワード入力不要の状態で、
  自動ログオン(サインイン)した場合

 ・ログオン後、ブラウザーが自動起動するべきケースで、
  起動しない場合があります。(Windows 8.1 64bit版のみ)


<2.設定について>
管理画面において、下記の設定が必要です。

・「端末起動時に「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を 自動起動させる」の設定が
 ONである必要があります。



・SSLデコードが「オン」であり、かつ、QUICプロトコルを
 用いたサイトのドメインが「SSLデコード 除外ドメイン」に
 登録されていない状態であることとが必要です。
 (QUICプロトコルを無効化するためにSSLデコードが必要です)


<3.現象が緩和されない場合の対処について>
上記、2.の設定がされていることを確認したうえで、下記のいずれかの操作を行ってください。

・MultiAgent for Windows がインストールされた状態で、端末の再起動を実施します。

・MultiAgent for Windows が起動した状態で、OSへのログオンを再実施します。


※補足
・MultiAgent for WindowsではVer.4.93R03よりQUICプロトコルの無効化を搭載して
 おりますが、最新のバージョンで利用されることを推奨します。
 
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」 YouTubeを制限することはできま...
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」 MultiAgent for Win...
「DigitalArts@Cloud」解約時に必要な作業はありますか
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」セーフサーチ連動が動作しない場合の対処...
「i-FILTER」HTTP/2、HTTP/3に対応していますか
 

役に立った
役に立たなかった