URLをクリップボードにコピーしました
FAQ_URL:https://www.pa-solution.net/daj/bs/faq/Detail.aspx?id=79
|
最終更新日 2016/06/01 |
FAQ_ID:79 |
Business >
サポート終了製品 >
i-FILTER Ver.7 >
フィルタリング機能
|
「i-FILTER」Ver.7 の「POSTフィルター」を使って「ページは閲覧可能、書き込み不可」といった設定にするためにはどうすればいいのですか
|
|
対応バージョン:i-FILTER Ver.7
対応OS:全てのOS
「該当カテゴリのブロックアクションをOFF」にし、「POSTフィルターのチェック」を入れ、「バイト数を“0”」に設定することで、ページ閲覧可能かつ書き込み不可の状態になります。
※ただしhttpsサイトの場合は有償オプションとなりますがi-FILTER SSL Adapterが別途必要となります。
|